教室ロゴ

教室案内

お問い合わせ

  教室写真

  教室内写真

   受験に関するお悩みもお気軽にご相談ください。

使用教材

 志望校や志望校と同レベル大学の過去問題を教材として使用します。 過去問題は「易」「標準」「やや難」「難」の4レベルに分かれています。教室では4000題以上用意しており、 1題B4判1枚が基本で、全て室長が詳しい解答を付けています。市販の問題集の多くは、「微分」「行列」等といった 分野単位の問題構成になっています。しかし実際の入試では、問題集のように出題分野が まとまって順序よく出ることはありません。当教室で準備した過去問題を数十題、数百題と解き続けることで、 問題用紙を見ただけで出題分野を見抜き、自分で解けそうな問題を見つけることができるようになります。 実践的な能力を養うために、必要十分な教材です。



◆当教室で現在使用している過去問の大学◆

北海道大学、岩手大学、東北大学、山形大学、宮城教育大学、福島大学、宇都宮大学、 筑波大学、茨城大学、埼玉大学、群馬大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、 東京医科歯科大学、一橋大学、お茶の水女子大学、東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京、 横浜国立大学、横浜市立大学、新潟大学、長岡技術大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、 金沢大学、名古屋大学、名古屋市立大学、大阪大学、京都大学、京都府立医科大学、神戸大学、 広島大学、九州大学、熊本大学、旭川医科大学、札幌医科大学、福島県立医科大学、浜松医科大学、 滋賀医科大学、和歌山県立医科大学、奈良県立医科大学、早稲田大学、慶応大学、上智大学

使用教材公開中!!

以下の大学の問題・解答pdfデータを公開しています。

         ※pdfファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Readerが必要です。
                         (1ページ目:問題 2ページ目:解答)


→ 旭川医科大学       → 神戸大学       → 茨城大学
◆2010年東北大学に合格したKさんの答案◆

                                                               ページのトップへ戻る